★★★研修会・イベント情報★★★
2022/04/16(土)-04/17(日) 日本ハンドセラピィ学会
2022/04/23(土)-04/24(日) 第5回日本DCD学術集会
2022/04/24(日) 立場の違いから考える認知症の今後
2022/05/21(土) 日本作業科学研究会 研修会論文の読み方・書き方~作業科学研究論文を効果的に読む・書く~
2022/06/01(水) 発達支援推進グループ 第1回定期勉強会
2022/06/05(日) 令和4年度 SCD・MSA医療講演会・相談会
2022/06/18-06/16 第31回日本作業行動学会学術集会
2022/06/24(金) A-QOA(活動の質評価法)入門セミナー New!!
2022/07/23(土) 令和4年度第1回新潟訪問リハビリネットワーク研修会
2022/07/23(土)-24(日) 第27回訪問リハビリテーション管理者養成研修会STEP1
2022/07/24(日) 群馬県作業療法士会 教育部主催 事例検討
2022/08/20(土) 訪問リハビリテーション実務者研修会 New!!
2022/08/27(土)第14回日本手関節外科ワークショップ “匠にこだわる” -技術の伝承-
【会員の方へ ご案内】研修会参加料金徴収システムの導入についてのお知らせ
群馬県作業療法士会では県士会主催の研修会にて参加費料金徴収システムの導入にむけて準備を進めております。昨年よりオンラインでの研修会開催が増えてきたことに伴い、参加費の収受について参加者の利便性を高めるべく、料金徴収システムの導入を検討することとなりました。
本会の教育部及び理事会にてシステム運用に関わる審議を経て、2021年1月からのシステム導入(試運用期間含む)を決定いたしました。
【2021年1月以降の県士会教育部主催 研修会参加される皆様へ】
①研修会参加のお申し込みの際に、peatixのアカウント登録が必要となります。
登録には、メールアドレスが必要です。登録費用などはかかりません。
②参加費の支払いは,クレジットカード、Paypal、コンビニ決済を利用いただけます。
コンビニ決済の場合別途、手数料(¥220)がかかります。
③Peatixの登録方法,お支払い方法、申し込み方法の詳細は、Peatixホームページからご確認いただけます。
学会・イベント
【第5回日本DCD学術集会】
会期:2022年4月23日-4月24日
開催方法:オンライン開催
詳細:詳細こちら
【日本ハンドセラピィ学会】
【第31回日本作業行動学会学術集会】
会 期:2022/06/18(土)~2022/06/(日)
開催方法:オンサイト・ライブ配信 ハイブリッド式
会 場:群馬パース大学
〒370-0006 群馬県高崎市問屋町1-7-1 1号館 8階PAZホール
お申し込み:お申込みはこちら
詳細:詳細はこちらPDFご確認ください。
群馬県作業療法士会 基礎研修等
2020年度は群馬県作業療法士会主催の現職者共通研修の開催を中止させていただくことになりました。
尚、今年度の受講を希望される方は、医療福祉eチャンネル内の日本作業療法士協会提供番組「現職者共通研修(8科目)」をご利用ください。
※医療福祉eチャンネルの受講方法
【発達支援推進グループ 第1回定期勉強会】
その他研修会(県内での開催)
県外研修会情報
日本作業療法士協会・他県作業療法士会 主催研修会
【第27回訪問リハビリテーション管理者養成研修会STEP1】
会期:2022年7月23日(土)~24日(日)
開催方法:オンライン開催
詳細:詳細はこちら